2025/04/11 08:00

こんにちは。自宅で髪質改善・頭皮改善ショップ fimyuです!

春の陽気が心地よいこの季節。
ですが、「最近、髪の調子がなんだかイマイチ…」と感じていませんか?
 もしかすると、春特有の環境や日常の中に、髪の “ 隠れた敵 ” が潜んでいるのかもしれません。
冬から春へと季節が移る今こそ、髪のトラブルを防ぐチャンス。
今回は、春に特に気をつけたい3つのポイントをご紹介します!

1. ヘアケアの落とし穴に注意!

「ちゃんとケアしてるはず」なのに逆効果…そんなことも。
 見直してほしいのは、こんな習慣です。
熱すぎるお湯・洗いすぎ
 シャンプーは1日1回が基本。熱いお湯は乾燥やダメージの元なので、38℃前後のぬるま湯で優しく洗ってください。


ゴシゴシ洗い・自然乾燥
 爪で頭皮をこすったり、濡れた髪を放置したりしていませんか?
指の腹でマッサージ洗い → タオルドライ → すぐにドライヤーで乾かすのが◎。


自分に合わないヘアケア剤
 成分表示をチェックし、髪質に合ったものを選ぶことが、トラブルを防ぐ第一歩です。



2. 春の紫外線と乾燥に備える

春の紫外線は思っている以上に強力。さらに、花粉や乾燥した空気も髪の大敵です。
紫外線ケアを忘れずに
 カラーの退色やパサつきを防ぐには、帽子・日傘・髪用UVスプレーがマスト!

保湿アイテムで潤いチャージ
 エアコンや乾燥した空気で水分が奪われがち。オイルやミストで髪を保湿し、室内では加湿器の活用もおすすめです!

髪の乾燥が気になる場合は、手軽に使える保湿スプレーも便利です。

3. 生活習慣が髪の質を左右する

髪の健康は、体の内側からも育まれます。
良質な睡眠をとる
 睡眠中に分泌される成長ホルモンが、髪の生まれ変わりをサポート。


栄養バランスを意識
 髪の主成分はタンパク質。ビタミンや亜鉛なども意識的に取り入れましょう。


ストレスをためない
 ストレスは血行不良の原因になり、抜け毛や白髪にも影響が。運動や趣味でリフレッシュを。


まとめ

春のヘアケアで気をつけたい3つのポイント
ヘアケアの見直し

紫外線・乾燥から守る

生活習慣を整える

できることから始めて、春風になびくキレイな髪を目指しましょう♪