2025/01/24 20:00
こんにちは!お家で髪質改善ショップ fimyuです☆
冬になると暖房の効いた部屋でぬくぬく過ごすのが幸せですよね。
でも、ふと気づいたら、髪がパサパサしててビックリ…なんてこと、ありませんか?
そんなあなたの髪のトラブルに、fimyuは全力で向き合います!
今日は冬の暖房が髪に与える影響と対策ケアについてお話しますね。
暖房が髪に与える影響
冬の暖房、あったかくて手放せない存在です。
でも髪にとってはちょっと厳しい環境なんです。
暖房をつけると部屋の湿度がぐっと下がり、空気が乾燥します。
その結果、髪の水分が奪われて、
- 髪がパサついてツヤがなくなる
- 静電気で髪がまとまらなくなる
- 毛先が乾燥して枝毛になりやすくなる
といった悩みを引き起こすことが多いんです。
さらに、暖房の風が直接当たると、髪がもっと傷みやすくなります。
そこで毎日のケアが大切になります。
冬の暖房ダメージを防ぐケア方法
1. 部屋の湿度を保つ
髪だけでなく肌にも効果的な方法が、適度な湿度を保つこと。
加湿器を使ったり、濡れタオルを干しましょう。
湿度を40〜60%にキープすると良いですよ。
2. ヘアオイルでしっかり保湿
暖房の影響で髪が乾燥するのを防ぐには、ヘアオイルが強い味方になります。
髪の表面に膜を作ることで、外部の乾燥から髪を守ってくれます。
おすすめはタオルドライ後、髪がまだ少し湿っている状態で、毛先を中心に少量のヘアオイルをなじませること。
これで髪の保湿力がぐんとアップします。
3. ヘアマスクで集中ケア
週に1回、ヘアマスクやトリートメントを使って、髪に栄養を補給しましょう。
冬の間だけでも集中的にケアすると、春先の髪が全然違ってきますよ。
4. ブラッシングで静電気対策
乾燥した髪は静電気が発生しやすくなります。
木製のブラシや、静電気防止加工のブラシを使うと◎。
ブラッシングする前に、少しヘアミストを吹きかけておくのもおすすめです。
fimyuのおすすめ
fimyuでは、冬の髪にぴったりのヘアアイテムを取り揃えています。
中でも人気なのが、天然由来のオイルを使った保湿力たっぷりのヘアオイル。
さらりとした軽やかなつけ心地と香りで、毎日のケアがちょっと楽しくなります。
また頭皮の改善や育毛効果にも効果的なメニューもご用意しています。
ヘッドマッサージに「かっさ」を使い、筋膜をほぐすスパは当院から広がりました!
シャンプー前にドライの状態で筋膜をしっかりほぐします。
血行を促進することで、栄養が頭皮全体にしっかりと浸透し、頭皮環境が健康な状態に改善されます。
\お店のカッサスパを再現した頭皮セルフマッサージ用カッサはこちら!/
まだまだ寒い日が続きますが、美髪を目指して一緒にヘアケアを楽しんでいきましょう!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!