2025/01/10 20:00
こんにちは!お家で髪質改善ショップ fimyuです☆
風の冷たさがじわじわ増してきましたね。
こたつに入って、あったかい飲み物を片手にのんびり過ごす時間は、冬ならではの楽しみですよね。
でも、この季節って髪にはちょっと困ったことが起きやすいんです。
外は寒いのに、髪がなんだかべたつく…。そんな経験、ありませんか?
実は、これ、湿気が原因かもしれません。冬の湿気って意外とクセ者なんです。
今日は、湿気が髪にどんな影響を与えるのか、そしてその解決法をお話ししますね!
髪がペタッとする
冬の湿気が多いと、髪が水分を吸い込んで、ぺたんこになっちゃうこと、ありませんか?
朝しっかりスタイリングしても、午後には髪がぺたっとしてしまうと、気分もどんよりしちゃいますよね。
特にストレートヘアだと、ふんわり感が消えてしまって残念…。
まるで髪が「今日はもうお休み~」と言っているみたいです。
ドライシャンプーで髪をリセット
- ドライシャンプーも活用しよう!
髪がぺたんとしてきたら、ドライシャンプーをシュッとひと吹き。
サラッとした仕上がりが戻ってきます。 - 軽めのスタイリング剤を試してみて!
スプレータイプのボリュームアップ剤やムースを使うと、根元からふんわり感をキープできますよ。
髪が広がる
湿気の影響で髪が広がってしまうのも困りもの。
特にカールやウェーブヘアだと、湿気でボリュームが増えすぎちゃうこともありますよね。
まるで「今日の髪、爆発しちゃったみたい!どうすればいいの?」と、思わず悩んでしまうことも。
スタイリング剤やヘアアイロン
- 抗湿気効果のあるスタイリング剤を!
髪をなめらかに整えるクリームやオイルを使うと、湿気からしっかり髪を守れます。 - ヘアアイロンで整えてみるのもおすすめ!
熱を加えてスタイリングすると、湿気に強い髪に仕上がります。
髪のまとまりが悪くなる
湿気を吸った髪はふくらんで、表面がゴワゴワしやすくなります。
そうすると毛先が絡まりやすくなり、静電気まで発生しちゃうことも。
髪が全然まとまらなくて、「今日の髪、全然言うこときいてくれない…」なんて日、ありますよね。
ヘアアイテムで保湿
- ヘアオイルやクリームで保湿ケア!
髪の表面をコーティングして、しっとりなめらかな髪に。 - 静電気防止スプレーを使おう!
髪にひと吹きするだけで、まとまりがぐんとアップします。
冬の湿気による髪のトラブルも、ちょっとした工夫で解決できます!
あなたの髪の悩みにあわせたスタイリング剤や抗湿気効果のあるケアアイテムを使って、髪を思い通りに整えましょう。
髪の調子が良くなると、気分も明るくなりますよね!
湿気にも負けず、冬の日々を楽しんでくださいね!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!