2024/12/27 20:00
こんにちは!お家で髪質改善ショップ fimyuです。 最近ではお客様自身が髪の知識を勉強され、世の中の【艶髪】に対しての意識が更に高まっているように感じています。 そこで今回はより深い髪質改善の話を、2記事にわたり掲載していきます☆
【髪質改善】髪に欠かせない補修成分「CMC」とは?①
■髪の構成
最初に髪の構造からご説明します!
髪は約80%が複数のタンパク質PPT、約5%がCMC(細胞膜複合体脂質)であり、約10〜15%が水分といった構成でできています。
CMCの役割は?
〜髪の艶、潤いに重要な物質~
1. 髪の大切な接着剤
キューティクルやコルテックス細胞同士の接着、キューティクルの剥離を防ぎ、様々なダメージから守ります。
更に細胞間のクッションになり柔軟性を与えます。
2. 水分・油分・薬剤の通り道
髪の内部に水分や油分が入る際の通り道を作りヘアカラー・パーマ・トリートメント液を髪に浸透させ、全体に行きわたらせます。
3. 疎水性の維持(水分量を保つ)
疎水性とは「髪の水分バランスが整っている、または整える機能」のこと。
健全な髪の状態では、水の出入りがコントロールされ、毛髪内部の水分量を一定に保ち、毛髪内部から潤いを与えています。
CMCは水を適度にはじき毛髪内部の水分量を一定に保つ疎水性維持の機能があるんです!
CMCについての解説は、次回【後編】の記事に続きます。お楽しみに♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
\fimyu 最強のCMCホームケアはこちら!/