2024/11/29 20:00
こんにちは。fimyuです!
本日は前回に引き続き、冬に必要なヘアケア3選 その②をご紹介いたします✨
② 静電気対策を忘れない
冬は髪に静電気が起きやすい季節です。
乾燥した空気や摩擦によって、髪が広がったり、絡まったりするのは静電気が原因です。
これにより、髪が傷んだり、まとまりにくくなることが多いです。
【解決方法】
静電気を防ぐためには、髪の潤いを保つことが重要。
アウトバストリートメントで保湿することはもちろん、静電気防止効果のあるブラシやヘアスプレーを活用するのも効果的。
木製やイオンブラシを使うことで、髪に静電気がたまりにくくなり、指通りが滑らかになります。
また、静電気は洋服やマフラー、帽子との摩擦でも発生します。冬のアイテムを使う際は、素材に注意し、できるだけ静電気を抑える素材を選ぶこともポイントです。
ウールやアクリルは静電気を起こしやすいので、コットンやシルクのアイテムを使うとよいでしょう。
次回は、冬に必要なヘアケア3選 その③をご紹介いたします✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。