商品説明
カラダウォーター【urun】 500ml
とろみのある液体で全身に使用できるローションです。
『海洋深層水』がベースとなって
・クズ根エキス、アルゲエキス、クロレラエキス、ダイズ種子エキス、などの生薬(保湿成分)が潤いを与えて、とろみが乾燥からお肌を守りしっとり感が持続します。
お肌が乾燥しがちな方におすすめのローションです。
***室戸海洋深層水について***
水深200mよりも深い日光の届かない深海からくみ上げられる海水が海洋深層水です。海の表層とは違い、通常は海水に含まれる植物プランクトンの光合成によって消費されてしまうミネラルが豊富であるほか、大腸菌などの細菌や汚染物質も少なく非常に清潔な水質が特長です。
海洋深層水は現代人に不足しがちなミネラルが豊富に含まれる事から、健康水、美容水、料理水としても注目されています。また、これまで血流改善効果、血圧調整効果、便秘症状の改善などに役立つという報告も出ており、今後の研究も注目されています。
室戸岬周辺には大きな川や工場が無く、陸水や大気からの汚染の影響はほぼないと言えます。食品やアトピー性皮膚炎、アレルギー性の鼻炎治療、化粧品、タラソテラピーなどいずれの分野でもこの点で大きな期待が寄せられています。
海洋深層水は、主に「保湿」機能で使用されていて、ミネラル補給、角質バリア機能改善、ターンオーバーの正常化を目指す。水分を抱えた健全な角層に導き、ハリ感を与えることで乾燥や毛穴の目立たない肌を叶える効果が期待できます。
海洋深層水が「キメの改善」「うるおいのある肌」「みずみずしいハリ」「毛穴の目立たない、つるんとなめらかな肌」「水面のようなハリ、ツヤ」を目指すのに有効な成分がふんだんに使われています。
海の生命力を、惜しみなく肌へ。
胎児を守り、育む羊水に近い成分
海洋深層水の化粧品利用について注目されるのは、その成分が羊水に非常に近いことです。
(古代の海水は羊水と同じ成分であったと言われています。)
1~2ヵ月の胎児は、肺呼吸ではなく水中でエラ呼吸をし、羊水の中で細胞膜の浸透圧を利用して、
新陳代謝を行っています。いわば、海水に浮かんで、海水から栄養をとり、
海水中に老廃物を排泄して生きている単細胞生物と全く同じである訳です。
このように、深層水が肌への浸透性に優れているのは、羊水に近いことが理由であるといわれています。
Na Mg K Ca Ph 硬度
深層水 11000 1270 407 421 7.9 6260
羊水 14080 102 952 358 7~8.5 1313
脱塩水 18.54 0.6 0.8 0.3 6.5 3.2
精製水 検出せず 検出せず 検出せず 検出せず 7.1 0
※硬度計算=Mg(mg/l)×4.1+Ca(mg/l)×2.5
精製水:日本薬局方精製水(JIS K0557 クラスA2)
肌への素早い浸透性、理想的なPH値
化粧品原料として使用する海洋深層水脱塩水は、肌の一般的なPH 4.5~6.5に近い値となっています。
※当社で管理するPH値 6.53(1999年~2006年度平均値)
皮膚は弱酸性であることによって、正常な肌を保つための役割を果たします。
皮膚の表面がアルカリ性に傾くと、肌は乾燥し、抵抗力が弱くなって肌荒れやかぶれを生じやすくなります。
一方、酸性肌は、肌が脂っぽくなり、ニキビや吹き出物の原因となります。
肌に近いPH値にあり、また、浸透スピードの速い海洋深層水脱塩水は、肌を本来の正常な状態へと導く水であると言えます